ケータイ
うちの奥さんはdocomoのガラケーを使っている。
もう、そーとー古い。最近ボタン押しても反応が鈍い?ことがあると。(笑)
買い換えようかと考えているのだけれど、さて、何にするか。
私は、iPhone。奥さんと娘はdocomo。
ここで、奥さんもiPhoneにしてしまおうかとも思うのだが、softbankの現状の通信状況の不安定さを考えると、ちょっと考えてしまう。AUの通信状況はどうなのかなぁ。
奥さんの現在の使い方はi-modのメールがメイン。なので、今使っているi-modeのメアドを変更するのは、ちょっと面倒とも思っている。
やっぱりdocomoの通信状況は今のところ捨てがたい。なにかの時のためではないけれど、通信手段は複数の経路を持っていたいとも思うし。
うーん、じゃあ、やっぱり、docomoのスマホっすかね。 実は私も使ってみたいし。ははは。
まぁ、ちょっと調べてみましょ。
もう、そーとー古い。最近ボタン押しても反応が鈍い?ことがあると。(笑)
買い換えようかと考えているのだけれど、さて、何にするか。
私は、iPhone。奥さんと娘はdocomo。
ここで、奥さんもiPhoneにしてしまおうかとも思うのだが、softbankの現状の通信状況の不安定さを考えると、ちょっと考えてしまう。AUの通信状況はどうなのかなぁ。
奥さんの現在の使い方はi-modのメールがメイン。なので、今使っているi-modeのメアドを変更するのは、ちょっと面倒とも思っている。
やっぱりdocomoの通信状況は今のところ捨てがたい。なにかの時のためではないけれど、通信手段は複数の経路を持っていたいとも思うし。
うーん、じゃあ、やっぱり、docomoのスマホっすかね。 実は私も使ってみたいし。ははは。
まぁ、ちょっと調べてみましょ。
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-24 23:32
| DAILY
|
Comments(0)
顔石
玄関を出たら、庭石の上の盆栽鉢に目がいった。
ん?

ははは、下の娘がやったんだな。
ん?

ははは、下の娘がやったんだな。
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-20 23:11
| DAILY
|
Comments(0)
ウルトラマン?
休日の遅い朝。
娘たちはまだ寝てる。(笑) 奥さんはちょいと出かけていていない。
朝ごはん作って食べよう。
ベーコンと目玉焼き焼いて、コーヒー淹れて。スープは夕べの残りもの。
さて、と、一口食べたら、ふと気がついた。
あれ、目玉焼き、ウルトラマンみたい。ははは。
胡椒をタップリ振ってあるから、戦い終えて疲れ果てた感じだけどね。(笑)

目玉焼きといえば、ずいぶん前にロブションさんが、目玉焼きの作り方をテレビでやっていた。
そのときのワンポイントレッスン。
塩と胡椒は、フライパンに卵を落とす前に入れる。
こうすれば、後からふりかけた胡椒でせっかくのたまごの白と黄色が汚れなくて綺麗なままでいいでしょ。だって。
なるほどねぇ。
でも、私はノーマルな手順でまったく問題ない。(笑)
娘たちはまだ寝てる。(笑) 奥さんはちょいと出かけていていない。
朝ごはん作って食べよう。
ベーコンと目玉焼き焼いて、コーヒー淹れて。スープは夕べの残りもの。
さて、と、一口食べたら、ふと気がついた。
あれ、目玉焼き、ウルトラマンみたい。ははは。
胡椒をタップリ振ってあるから、戦い終えて疲れ果てた感じだけどね。(笑)

目玉焼きといえば、ずいぶん前にロブションさんが、目玉焼きの作り方をテレビでやっていた。
そのときのワンポイントレッスン。
塩と胡椒は、フライパンに卵を落とす前に入れる。
こうすれば、後からふりかけた胡椒でせっかくのたまごの白と黄色が汚れなくて綺麗なままでいいでしょ。だって。
なるほどねぇ。
でも、私はノーマルな手順でまったく問題ない。(笑)
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-20 23:04
| DAILY
|
Comments(0)
花とウサギ
娘たちから奥さんに、プレゼント。

綺麗なピンクのバラと、

ウサギの膝掛け。

そして、学校の帰りに買ってきてくれたケーキ。
中にふんわりクリームが入っておいしい。

奥さん、よかったっすね。

綺麗なピンクのバラと、

ウサギの膝掛け。

そして、学校の帰りに買ってきてくれたケーキ。
中にふんわりクリームが入っておいしい。

奥さん、よかったっすね。
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-20 22:45
| DAILY
|
Comments(0)
美容室@洗面所
長くしたいと、ずいぶんと前から髪を伸ばしていた下の娘。
普段は後ろは結んだり、前髪はまとめて頭の上のほうに上げたりしていた。
うっとうしくなったのか、気分が変わったのか、失恋したのか(ウソ、笑)、まぁわからないけど、少し短くしたいとのリクエスト。
じゃあ、準備して。(笑)
洗面所に、新聞紙敷いて、その上にイスを準備。 後はビニールの風呂敷を探す。 美容室で被せられる、あのシート?の代わり。
小さいときは、裸になって髪切って、そのままお風呂に直行だったけど、さすがにもう、そうは行かない。(笑)
でも、風呂敷見つからない。 じゃあ、レインコート着れば? ははは。
リクエストは、前は眉毛ぐらい、あとは肩に付くか付かないぐらいに。だったけど、まぁ、少し長めにしとこうな。やっぱりもっと短いほうがいいならまた切ればいいんだし。
こんなもんでどう?

ズラができるぐらい切ったよなー。
はい、後は風呂入って、自分でシャンプーして。(笑)
普段は後ろは結んだり、前髪はまとめて頭の上のほうに上げたりしていた。
うっとうしくなったのか、気分が変わったのか、失恋したのか(ウソ、笑)、まぁわからないけど、少し短くしたいとのリクエスト。
じゃあ、準備して。(笑)
洗面所に、新聞紙敷いて、その上にイスを準備。 後はビニールの風呂敷を探す。 美容室で被せられる、あのシート?の代わり。
小さいときは、裸になって髪切って、そのままお風呂に直行だったけど、さすがにもう、そうは行かない。(笑)
でも、風呂敷見つからない。 じゃあ、レインコート着れば? ははは。
リクエストは、前は眉毛ぐらい、あとは肩に付くか付かないぐらいに。だったけど、まぁ、少し長めにしとこうな。やっぱりもっと短いほうがいいならまた切ればいいんだし。
こんなもんでどう?

ズラができるぐらい切ったよなー。
はい、後は風呂入って、自分でシャンプーして。(笑)
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-17 23:38
| DAILY
|
Comments(0)
ホットカーペットとこたつ
3.11から8ヶ月。
少しずつ寒くなってきた。
被災地は寒さが厳しい地域が多い。
こんなサポートがある。
ネットでの申し込みで被災地にホットカーペットやコタツを届けられる。
ネット上で家電を購入して、その届け先は被災地、という手はずになる。直接、モノを届けられる。
私も少しだけど申し込んだ。
よろしければ。
少しずつ寒くなってきた。
被災地は寒さが厳しい地域が多い。
こんなサポートがある。
ネットでの申し込みで被災地にホットカーペットやコタツを届けられる。
ネット上で家電を購入して、その届け先は被災地、という手はずになる。直接、モノを届けられる。
私も少しだけど申し込んだ。
よろしければ。
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-14 22:21
| DAILY
|
Comments(0)
遠足@ディズニーシー
下の娘の遠足。ディズニーシー。
今の遠足はいいなぁー、私のころテーマパーク系なんてなかったもんなー(笑)
水上のショーを見たり。

鼻から(口からじゃねーよな、どー見ても。)火を噴くヤツ見たり。

いろいろアトラクション乗ったり。
ギョーザ食べたり。(笑)

男の子、女の子のグループで動いたみたいね。
楽しそーだねぇ。

帰ってきて、フルオートのガンみたいに見たもの乗ったものおもしろかったものを話す君を見てこちらも楽しいよ。ははは。
私にはこいつを買ってきてくれた。ナイス。

今の遠足はいいなぁー、私のころテーマパーク系なんてなかったもんなー(笑)
水上のショーを見たり。

鼻から(口からじゃねーよな、どー見ても。)火を噴くヤツ見たり。

いろいろアトラクション乗ったり。
ギョーザ食べたり。(笑)

男の子、女の子のグループで動いたみたいね。
楽しそーだねぇ。

帰ってきて、フルオートのガンみたいに見たもの乗ったものおもしろかったものを話す君を見てこちらも楽しいよ。ははは。
私にはこいつを買ってきてくれた。ナイス。

▲
by roadsterwalk
| 2011-11-11 23:59
| DAILY
|
Comments(0)
カーオーディオ
先日交換したロードスターのオーディオ。
取り外した古いものを部屋でちょっと使ってみようかなぁー、と試してみた。
安定化電源に、アース線と、バッテリー線を繋ぐ。
ん? 電源入らないなぁー。
あ、アクセサリ線ACCを繋いでないや。(笑)
ACCは、キーをACCにした時にオーディオの電源が入るようにするための入力で12V。
つまり、バッテリーとACCを12Vに繋げば良い。
で、繋いで見ると、無事に起動。
CD入れてみると動作する。まぁ当たり前だけど。

後はスピーカーを繋いてみよう。
えーと、随分前にロードスターのドアのスピーカーを交換したときの古いやつがどっかにあるはずだなー、と探してみるが見当たらない。。
あっ、そーだ、もう使わないやと、捨てちゃったんだっけ。(笑)
残念。
終了ー。 ははは。
取り外した古いものを部屋でちょっと使ってみようかなぁー、と試してみた。
安定化電源に、アース線と、バッテリー線を繋ぐ。
ん? 電源入らないなぁー。
あ、アクセサリ線ACCを繋いでないや。(笑)
ACCは、キーをACCにした時にオーディオの電源が入るようにするための入力で12V。
つまり、バッテリーとACCを12Vに繋げば良い。
で、繋いで見ると、無事に起動。
CD入れてみると動作する。まぁ当たり前だけど。

後はスピーカーを繋いてみよう。
えーと、随分前にロードスターのドアのスピーカーを交換したときの古いやつがどっかにあるはずだなー、と探してみるが見当たらない。。
あっ、そーだ、もう使わないやと、捨てちゃったんだっけ。(笑)
残念。
終了ー。 ははは。
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-09 23:21
| DAILY
|
Comments(0)
ノクトン
今、ほしいもの。
カメラのレンズ、NOKTON 25mm F0.95
マイクロフォーサーズなので、私のE-P1に付けると、35mm換算の50mmになる。
ちょっとでかくて単焦点なのだが、F0.95はとってもキョーミがあるんだよなぁ。
うーん。
カメラのレンズ、NOKTON 25mm F0.95
マイクロフォーサーズなので、私のE-P1に付けると、35mm換算の50mmになる。
ちょっとでかくて単焦点なのだが、F0.95はとってもキョーミがあるんだよなぁ。
うーん。
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-08 23:03
| DAILY
|
Comments(0)
修学旅行@沖縄
上の娘の修学旅行。沖縄。
スッゲー楽しかったようだ。
ソーキそばを食べて。

デッケー、パフェ食べて。(笑)

海で遊んで。ここでバナナポートに乗ったんだと。

ちゅら海水族館を見て。

首里城を見学して。

友人たちと撮った写真もみんないい笑顔だねぇ。
お土産も、紅芋タルトだの、サーターアンダギーだの、色々買ってきてくれた。
で、私にはこれ。

グッドです。(幸)
スッゲー楽しかったようだ。
ソーキそばを食べて。

デッケー、パフェ食べて。(笑)

海で遊んで。ここでバナナポートに乗ったんだと。

ちゅら海水族館を見て。

首里城を見学して。

友人たちと撮った写真もみんないい笑顔だねぇ。
お土産も、紅芋タルトだの、サーターアンダギーだの、色々買ってきてくれた。
で、私にはこれ。

グッドです。(幸)
▲
by roadsterwalk
| 2011-11-07 22:08
| DAILY
|
Comments(0)