1
記念花
奥さんと私に娘達からのプレゼント。
二人でLINEで相談してたらしい。

あらまー素敵っすね。どうもありがとう。
下の娘が一緒にくれた画。
もちろん私たちがこの画に似ている訳じゃない。
それより、私はやっぱり奥さんの手の上なのね。しかも、ちっちぇ。わっはっはっは。

ありがと。
二人でLINEで相談してたらしい。

あらまー素敵っすね。どうもありがとう。
下の娘が一緒にくれた画。
もちろん私たちがこの画に似ている訳じゃない。
それより、私はやっぱり奥さんの手の上なのね。しかも、ちっちぇ。わっはっはっは。

ありがと。
▲
by roadsterwalk
| 2013-10-30 23:25
| DAILY
|
Comments(0)
2013全日本模型ホビーショー
もう10日ぐらい前? (笑) 全日本模型ホビーショーに行ってきた。
CBR1000親子とCB750BLUEとCB1300と一緒。
バイクじゃなくて車でね。
3連休の初日とあってナビを見ると首都高方面はすんごい渋滞。
高速を途中で降りて下道を行ったのだけれどこれまたノロノロと進む。
まぁ急ぐ理由もないのでのんびりと。運転手さんは大変だけどね。
お昼ごはんを食べてから会場入り。
なんだか例年と少し違う気配。人が少ないかなぁ。

上から見るといつもと同じなんだけど。

会場をあちこち見て回ると、今回はタミヤとか、東京マルイとかメジャーどころが参加していない。
ミニカー関係の出店も少ない。 9月に開催された東京ホビーショーと分かれようだね。
目についた物をざっと写真で。





















ここのところ飛行機に興味があるのでこのあたりはまあまあおもしろかったかな。
あとは、サンダーバードとかウルトラマン系はなんとなく懐かしくて、あのエッジの効いてない(笑)ふんわりした感じには惹かれるねぇ。
去年はスカイツリーばっかりだったけど、模型だと東京タワーの組んだ感じは美しいね。
(帰り道の首都高では雲の間から陽が射した脇にはスカイツリーだったけど。はは)
あ、そーいえば、紅いシャー専用のオーリスは、CB750BLUEが買うって言ってたね。(笑)
今回は誰も何も買わなかった。こんなの初めてだね。ははは。
来年は東京ホビーショーっすかね。
CBR1000親子とCB750BLUEとCB1300と一緒。
バイクじゃなくて車でね。
3連休の初日とあってナビを見ると首都高方面はすんごい渋滞。
高速を途中で降りて下道を行ったのだけれどこれまたノロノロと進む。
まぁ急ぐ理由もないのでのんびりと。運転手さんは大変だけどね。
お昼ごはんを食べてから会場入り。
なんだか例年と少し違う気配。人が少ないかなぁ。

上から見るといつもと同じなんだけど。

会場をあちこち見て回ると、今回はタミヤとか、東京マルイとかメジャーどころが参加していない。
ミニカー関係の出店も少ない。 9月に開催された東京ホビーショーと分かれようだね。
目についた物をざっと写真で。





















ここのところ飛行機に興味があるのでこのあたりはまあまあおもしろかったかな。
あとは、サンダーバードとかウルトラマン系はなんとなく懐かしくて、あのエッジの効いてない(笑)ふんわりした感じには惹かれるねぇ。
去年はスカイツリーばっかりだったけど、模型だと東京タワーの組んだ感じは美しいね。
(帰り道の首都高では雲の間から陽が射した脇にはスカイツリーだったけど。はは)
あ、そーいえば、紅いシャー専用のオーリスは、CB750BLUEが買うって言ってたね。(笑)
今回は誰も何も買わなかった。こんなの初めてだね。ははは。
来年は東京ホビーショーっすかね。
▲
by roadsterwalk
| 2013-10-22 23:50
| MINICAR
|
Comments(0)
温度計
涼しくなって来たかなぁと思ったらまるで夏に戻ったような暑さだったり。
調子狂うわ。(笑)
この夏に買ってちょっと面白かったのがこの温度計。

非接触型のやつね。
温度を測りたい対象に向けてボタンを押すだけ。サクッと温度が表示される。
暑っついなぁー! なんて言いながら陽が射してる窓を測って、おー、40℃超えてるー!
とか、日除けの影だと5℃ぐらい低いなぁー、とか。 エアコンの吹き出し口はやっぱ冷たいー、とか。(笑)
で、体温を測ってみようと、オデコや首のあたりやお腹出してを測ってみたけど、かなり低くい。
口を開けて口の中を測ってみたけど、やっぱりちょっと低い。
結局、耳の穴に当てて測ってみたのが一番正確。 ほぼ体温そのもの。
我ながらやっててアホか? と思ったけど、後日、娘が体調を崩して熱出したとき、夜中に様子をみるときに耳にコレを当てれば寝てるところを起こさずに直ぐに熱の具合が分るので重宝しました。(笑)
結構、遊べるよ。
あ、初めはロードスターのタイヤの温度を測ろうと思って買ったんだっけ。まだ測ったこと無いけど。ははは。
調子狂うわ。(笑)
この夏に買ってちょっと面白かったのがこの温度計。

非接触型のやつね。
温度を測りたい対象に向けてボタンを押すだけ。サクッと温度が表示される。
暑っついなぁー! なんて言いながら陽が射してる窓を測って、おー、40℃超えてるー!
とか、日除けの影だと5℃ぐらい低いなぁー、とか。 エアコンの吹き出し口はやっぱ冷たいー、とか。(笑)
で、体温を測ってみようと、オデコや首のあたりやお腹出してを測ってみたけど、かなり低くい。
口を開けて口の中を測ってみたけど、やっぱりちょっと低い。
結局、耳の穴に当てて測ってみたのが一番正確。 ほぼ体温そのもの。
我ながらやっててアホか? と思ったけど、後日、娘が体調を崩して熱出したとき、夜中に様子をみるときに耳にコレを当てれば寝てるところを起こさずに直ぐに熱の具合が分るので重宝しました。(笑)
結構、遊べるよ。
あ、初めはロードスターのタイヤの温度を測ろうと思って買ったんだっけ。まだ測ったこと無いけど。ははは。
▲
by roadsterwalk
| 2013-10-14 22:36
| DAILY
|
Comments(0)
セレナ号のタイヤ交換
セレナ号のタイヤ交換。
あらまービックリってぐらいの内耗ね。

新品タイヤはやっぱり気持ちがいいですねー。

今回はダンロップ。エナセーブ RV 503* *(星印もちゃんと名前の一部みたいね。ははは。)

(ん? 純正の鉄チンホイール錆びてるねぇ。ちょっとカッコいいか? なーんて。)
@145300Km
あらまービックリってぐらいの内耗ね。

新品タイヤはやっぱり気持ちがいいですねー。

今回はダンロップ。エナセーブ RV 503* *(星印もちゃんと名前の一部みたいね。ははは。)

(ん? 純正の鉄チンホイール錆びてるねぇ。ちょっとカッコいいか? なーんて。)
@145300Km
▲
by roadsterwalk
| 2013-10-09 23:03
| CAR
|
Comments(0)
1